四季折々の山登りで楽しめること (11)_カワガラスと初冠雪 ネイチャーガイド
いろいろな山や自然の情報を載せていきます。
ホーム
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
自然ガイド
> 四季折々の山登りで楽しめること (11)_カワガラスと初冠雪
四季折々の山登りで楽しめること (11)_カワガラスと初冠雪
2012.September.12
9月9日に高尾で東京都の保護上重要な野生種(レッドリスト)に掲載されているカワガラスを目撃しました。カラスの仲間ではないのですが、貴重な野鳥です。
下段の写真では判別し難いのですが、元気に川の中に潜る姿は、いつまでも元気でいて欲しいという愛おしさを募らせました。今年、サンコウチョウが現れたニュースが高尾で流れると直ぐに、山間に望遠カメラの放列ができました。そっとしておきたいと思います。それでも、探し回る人がいるかもしれませんが・・・、そっとしておいて下さい。そもそも、私が黙っていれば済むことですが・・・
見えるといえば、12日に富士山の「初冠雪」のニュースが流れました。平年よりも18日早く、昨年よりも12日早いとのことです。また、麓の富士吉田市では、「初雪化粧」を宣言したそうです。市が独自に出す宣言らしいのですが、宣言を始めた2006年以降で最も早いとのことです。
季節が巡り、毎年見ることができる初冠雪は、待ち遠しく、また嬉しいものです。
もしかしたら、毎年見ることができるということは、喜ばしいことかもしれません。カワガラスよ、永遠なれと思います。
[ 2012/09/12 23:02 ]
自然ガイド
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://jnatureguide.blog.fc2.com/tb.php/13-ad1c2715
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:ainatureguide
FC2ブログへようこそ!
最新記事
熊鈴_11.26 (11/26)
峠シリーズ参加者募集 (11/18)
四季折々の山登りで楽しめること (51)_一時facebookへ (12/11)
四季折々の山登りで楽しめること (50)_のんびりと楽しむ (08/27)
四季折々の山登りで楽しめること (49)_日本百名山とW杯を楽しむ (07/08)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/11 (2)
2014/12 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (3)
2013/04 (2)
2013/03 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (1)
カテゴリ
自然ガイド (11)
登山 (0)
里山 (0)
自然 (43)
ガイド (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アイ・ネイチャーガイド_ホーム
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード