四季折々の山登りで楽しめること (27)_4月の山は冬に戻ります ネイチャーガイド
いろいろな山や自然の情報を載せていきます。
ホーム
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
自然
> 四季折々の山登りで楽しめること (27)_4月の山は冬に戻ります
四季折々の山登りで楽しめること (27)_4月の山は冬に戻ります
2013.April.21
関東甲信の内陸部や東北地方では季節はずれの「春の雪」が降り、積もった所もありました。もっとも、北海道では当然のように降りましたが・・・
気象庁によると、21日正午時点の積雪は長野市2cm、仙台市1cm、福島市2cmなどとのことでした。
先週の通勤時に目にした多くの人たちの服装についてみると、コートを羽織る人が消えていましたが、22日(月)には、再びコート姿の人を多く目にしました。
4月21日の天気図
ソメイヨシノが咲く仙台では、傘をさしてのお花見、長野市の第15回長野マラソンでは初めて雪中の開催となり、世界選手権出場が有力な川内選手が優勝したとのことです。
兎に角、各地でも寒い1日でした。お陰様で、私は自宅にいて、仕事で抱えていた宿題を仕上げることができました。
雨に煙る高尾山は、すっかり緑に覆われ、やっぱり、散歩に出かけたい気分になりました。
さて、久しぶりに自宅で過ごしましたが、様々な山や自然の情報を目にすることができ、結構有意義な一日でした。
[ 2013/04/22 23:22 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://jnatureguide.blog.fc2.com/tb.php/31-6053a6e6
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:ainatureguide
FC2ブログへようこそ!
最新記事
熊鈴_11.26 (11/26)
峠シリーズ参加者募集 (11/18)
四季折々の山登りで楽しめること (51)_一時facebookへ (12/11)
四季折々の山登りで楽しめること (50)_のんびりと楽しむ (08/27)
四季折々の山登りで楽しめること (49)_日本百名山とW杯を楽しむ (07/08)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/11 (2)
2014/12 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (3)
2013/04 (2)
2013/03 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (1)
カテゴリ
自然ガイド (11)
登山 (0)
里山 (0)
自然 (43)
ガイド (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アイ・ネイチャーガイド_ホーム
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード