四季折々の山登りで楽しめること (36)_山は秋の装いへ ネイチャーガイド
いろいろな山や自然の情報を載せていきます。
ホーム
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
自然
> 四季折々の山登りで楽しめること (36)_山は秋の装いへ
四季折々の山登りで楽しめること (36)_山は秋の装いへ
2013.Sep.16
本日、9月16日(月)は、「数十年に一度の大雨」を伴った台風18号が愛知県に上陸し、午後には東北地方から三陸沖へ抜けていきました。台風の被害が最小限であったことを祈るばかりです。
例年、台風が過ぎ去った後に山の秋が深まっていきますが、9月7日~8日に辿った富士山からの初冠雪の便りが近そうです。昨年の初冠雪(初めて山頂が白く見える様子)は、9月12日でしたが、先日の頂上は寒い風雨でした。
≪多分、高積雲の下で頂上の寒さを感じた日でした≫
続いて登った12日の那須山は、リンドウが盛りでしたので、秋が来たことを感じました。
ペルーのアンデスでの登山が1か月後に始まりますが、雨期の始まりとはいえ山の姿を仰ぎ見たいものです。
山は天候次第で登山の楽しみが異なりますが、ネイチャーガイドの私にとっては、森羅万象、自然の変化のすべてが楽しみです。
[ 2013/09/16 18:01 ]
自然
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://jnatureguide.blog.fc2.com/tb.php/41-cacd801f
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:ainatureguide
FC2ブログへようこそ!
最新記事
熊鈴_11.26 (11/26)
峠シリーズ参加者募集 (11/18)
四季折々の山登りで楽しめること (51)_一時facebookへ (12/11)
四季折々の山登りで楽しめること (50)_のんびりと楽しむ (08/27)
四季折々の山登りで楽しめること (49)_日本百名山とW杯を楽しむ (07/08)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/11 (2)
2014/12 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (3)
2013/04 (2)
2013/03 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (1)
カテゴリ
自然ガイド (11)
登山 (0)
里山 (0)
自然 (43)
ガイド (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アイ・ネイチャーガイド_ホーム
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード